2006年度の数学Page

このページは「数学」のためのページです.


配布プリント(p0-p35) (pdfファイル 209KB)


授業内容
第1回(04/13) 授業の進め方の説明,集合について
第2回(04/20) 写像について(全射・単射・全単射・逆写像)
第3回(04/27) 集合の濃度(可算濃度)
第4回(05/11) 集合の濃度(連続濃度,べき集合とその濃度),b-進法
(05/18) 開学記念日のため休講
第5回(05/25) b-進法の問題演習
第6回(06/01) 整除性とEuclidの互除法
第7回(06/08) 拡張Euclidの互除法と演習問題
第8回(06/15) 演習問題(多項式の場合のEuclidの互除法),合同式
第9回(06/22) Fermatの小定理,中国式剰余定理
第10回(06/29) Eulerの定理,群
第11回(07/06) 置換群,論理と命題(真理表)
第12回(07/13) 論理と命題(真理表・変数を含んだ命題・de Morganの定理)
第13回(07/20) 論理と命題(命題の記号化,ある命題の真偽を仮定した場合の関連する命題の真偽)

mail address :ibuki@kobe.email.ne.jp