2010年度の数学Page

このページは「数学」のためのページです.

数学(A)の最終合格者(2010/08/13)




配布プリント(p0-p36) (pdfファイル)

昨年度の問題 (pdfファイル)

昨年度の問題の略解 (pdfファイル)
(略解に間違いがあるkもしれません.間違いを指摘してくれれば先着1名に5点加点します)


ドーナツ面上の彩色問題1(7色必要な図)

ドーナツ面上の彩色問題2(7色必要な図)
        (英語版Wikipedia http://en.wikipedia.org/wiki/Four_color_theorem より)


授業内容
第1回(04/08) 授業の進め方の説明

第2回(04/15) 集合の記号・集合の演算(和集合・共通部分)

第3回(04/22) 集合(空集合,補集合,de Morganの法則,集合の個数の計算)

第4回(05/06) 写像(全射,単射,全単射)

第5回(05/13) 集合の濃度(有限濃度,加算濃度)

第6回(05/20) 集合の濃度(連続体濃度,巾集合とその濃度),論理

第7回(05/27) 論理式(否定・論理積・論理和・含意,de Morganの定理),変数を含んだ命題(全称記号,存在記号)

第8回(06/03) 複数の変数を含んだ命題

第9回(06/10) 論理の問題の解答,b-進法

第10回(06/17) b-進法,整数の話(整除性)

第11回(06/24) 休講

第12回(07/01) Euclidの互除法,拡張Euclidの互除法

第13回(07/08) 整数の合同式

第14回(07/15) 整数の合同式(Fermatの小定理,中国式剰余定理)

第15回(07/22) 整数の合同式(Eulerの小定理,問題演習)




2009年度の数学のページへ
2008年度の数学のページへ
2007年度の数学のページへ
2006年度の数学のページへ


mail address :ibuki@kobe.email.ne.jp